じたばた記

新ステージに突入。今の自分にちょうどいい暮らしを模索中

カテゴリ: あれこれ

今回採用になったところは
職種ごとにユニフォームが決まっています。

他の職種のユニフォームは、Vネックの被りタイプ。
しかし、私の職種のユニフォームは
ポロシャツタイプで胸元はボタン留めをする。

うわ〜めんどくさっΣ(´д`;)

しかもそのボタンの間隔が狭くて
6つボタンなんです。

仕事始まって4日目にしてすでに
上2つは外したまま着てます(●´ω`●)
注意されたら直そう^^;

あ、で、タイトルの綿100%のTシャツのことですが。

ユニフォームは半袖なんですね。
もちろん、ポリエステル100%です。

化繊が苦手な肌なのと
腕の原因不明の湿疹(たぶんアトピー)の
見栄えがたいそう悪いので
7、8分袖の綿100%のTシャツを探していたのですが
この季節、なかなかない。

しかも、職場で色指定されているもので
なかなか見つからない。

ようやく条件に合うものがAmazonにあって
ためしに一枚だけ注文したのですが
お値段が、今ひとつ納得できない(笑)

毎日着るものですから洗い替えが必要ですし
傷むのも早いと思うので、できるだけ安く抑えたい。

日常行動範囲内の思いつく限りの店舗を見て回ったのですが
綿100%はクリアしても、袖の長さ、色、がダメ。

諦めてショッピングモールを出ようかと思ったときに
ふと、この店も見てみる?と入ったお店にありました!

ずっと、そのお店はティーンズ向けで
流行りのデザインのものしかないと思って
今まで入ったことがなかったのですけど
Tシャツの数も豊富で、
棚に『半袖』『7分袖』『長袖』と目印が貼ってある!

すごい!オオーw(*゚o゚*)w

なんて気が利いてるサービスなのかしら!
とおばちゃん感心したわ〜。

しかも、ティーンズ向けだからお値段も低め設定。
無事1000円台で、ゲットすることができました。

ショップ撤退しませんように🙏

まぁ、もしリアル店舗が撤退したとしても
公式サイトもあるので、安心かな?



      にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ


今期の朝ドラの主題歌は
とても早口で聴き取れないね〜
と思ってたけど
画面を字幕モードにするとちゃんと聴き取れる。

聴き取れるだけじゃなく
合わせて口ずさもうと思えば
フレーズによってはできないこともない。

早口の歌に対する偏見が少し薄れました(笑)


とういうことが書きたかったのではなくて (。・ω・)ノ゙

歌詞に、
いつか来たる命の終わりへと
近付いていくはずの明日が輝いてさえ見える
とあるのですが、

初めて字幕を見ながら聴き取れた時に
すごい!ほんとにそうだ!
と感動したのでありました。

なんていうか、、、
”生きる” ってそういうことなんだ!と思ったのと
命の終わりが視野に入った年齢でも
明日が輝いて見える生き方していいんだ、って。


それともうひとつ。
かさばっていく過去
という歌詞があるのですが
最初の頃は、
うん、ほんと、この年になるとかなり嵩張って分厚くなってる^^;
と思って聴いていたのですが

ある日、ふと、
分厚くなった重みで逆に寝押ししたみたいに薄くなってる気がする
と思ったのですよね。

遠い過去のことは忘れてることも多い反面
過去の出来事をすぐに思い出すこともできるって
そういうことなんじゃないかな、と。

ま、そんな独り言。



ちなみに、前期の主題歌は字幕見ながら聴いても
聞こえてくる音と字が一致しなくて
(歌い方の癖のせいでしょうね)
結局ワンフレーズも覚えることができなかったですね。
ファンの方、すみません。


      にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ

前に切ってから2ヶ月。

以前の美容師さんは気に入ってたのですが
行くたびに風邪を引くのが嫌で^^;

もともと美容院に行った後は
風邪を引く体質だったのが
その美容院では、3日寝込んだこともあって。

なので、美容院を変えよう、と思い
近所の範囲で調べて(出不精w)
「骨格似合わせ」「乾かすだけできまる」
みたいなことを書いているところを探し
あげている写真もかなりイケていた美容院に。

IMG_5464

カット中に
今までの美容師さんとは違う! 
と感じてまして、期待大(笑)

そして、切り終わった後も大満足ヾ(=^▽^=)ノ
だったんですが・・・

夜、お風呂に入って髪を洗って
乾かし、整えながら・・・あら?(´д`;)

カット後の仕上がりが素敵すぎたせいか
全然違う髪型にしか見えない^^;

カットして数日経った今では
-こういう髪型にしてもらったんだ、と思えば
再現性はあると言えるのかもしれない。
-髪の毛全体のおさまりはいい、
と言えば言える。
という微妙な感覚(笑)

とりあえず、この髪型としばらくお付き合いですね。


ちなみに風邪はひかなかったみたい。珍しい!
カットしてるとき、エアコンの風が冷たく感じられたので
風邪ひくことを覚悟していたんですけどねぇ。


      にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ

知り合いもいないところに移住して
無職でどこにも属していない身の上なので
普段会話をするのは、夫が99%という状態。

で、夫と喧嘩して口を利かないでいると
猫相手に独り言くらいしか言葉を発しないわけです。

今日、まさに上記の状態だったのですが(夫と喧嘩w)
自治会のお役目のことで、
同じ係の方と少しばかり会話をしたのですね。

なんか、それだけで
ずいぶんと気持ちがシャンとしましてね。

これが、単に天気の話とかなら
そこまでではないんでしょうけど
自治会のお役目に関連した
ある程度目的意識を持ってした会話だった
というのがポイントなんでしょうね。

  • 会話をすること
  • 他者と交わること
  • 小さな役割でも役に立っていると思えること
こういうことが”生きる”上で大事なんだなぁ
と気付いたできごとでした。


      にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ


前回の採用先については、
もう少し自分の中でまとまってから書きます( ̄∠  ̄ )ノ


今回はうきうきして買った眉マスカラについて。

私は40歳から肌への刺激が気になって
アイブロウと色付きリップだけで生きてきています。

その前から、白髪はヘナで染めたり
洗剤も石けんに変えたりしていたので
化粧をやめるのは自分的には自然な流れでしたね。

しかし、グレイヘアにしてから
アイブロウは試行錯誤していて。

明るい色の方が若々しく見える、だの
いやいや黒系の方がいい、だの
黒系で描いたあとに薄い色のパウダーを載せる、だの
情報を目にするたびに試すこと多々。

最近、黒のペンシルで描いた上に
眉マスカラを載せると
すごく自然に見える動画を目にしたのです。

お値段もプチプラだし試してみよう!
と、勇んで購入して使い始めました。

使った初日。
なんとな〜く、ヒリヒリと言うか、なんと言うか
眉毛のあたりの地肌と目にも刺激を感じる。

つけすぎちゃったかな?
と思って、
2日目は地肌についたりしないよう
かなり気をつけて載せてみたのですが
やはり同じ。

せっかく買ったのにぃぃぃぃ。゜(´Д`)゜。
すごくいい感じになるのにぃぃぃぃ。。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

今までの試行錯誤の中で
一番いい感じの眉になったのですけど
お店にテスターがなかったのが敗因ですね。

でも、他のメーカーのなら大丈夫かもしれない!
似たような色味のがないか、探してみようと思います。


私がたまたま合わなかっただけで
商品が悪いわけじゃないのでご紹介


キスミー ヘビーローテーションの12。
これが、黒っぽいペンシルで描いた後に載せると
一気に自然になるのです♪


      にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ

↑このページのトップヘ