じたばた記

新ステージに突入。今の自分にちょうどいい暮らしを模索中

カテゴリ:あれこれ > グレイヘア

前に切ってから2ヶ月。

以前の美容師さんは気に入ってたのですが
行くたびに風邪を引くのが嫌で^^;

もともと美容院に行った後は
風邪を引く体質だったのが
その美容院では、3日寝込んだこともあって。

なので、美容院を変えよう、と思い
近所の範囲で調べて(出不精w)
「骨格似合わせ」「乾かすだけできまる」
みたいなことを書いているところを探し
あげている写真もかなりイケていた美容院に。

IMG_5464

カット中に
今までの美容師さんとは違う! 
と感じてまして、期待大(笑)

そして、切り終わった後も大満足ヾ(=^▽^=)ノ
だったんですが・・・

夜、お風呂に入って髪を洗って
乾かし、整えながら・・・あら?(´д`;)

カット後の仕上がりが素敵すぎたせいか
全然違う髪型にしか見えない^^;

カットして数日経った今では
-こういう髪型にしてもらったんだ、と思えば
再現性はあると言えるのかもしれない。
-髪の毛全体のおさまりはいい、
と言えば言える。
という微妙な感覚(笑)

とりあえず、この髪型としばらくお付き合いですね。


ちなみに風邪はひかなかったみたい。珍しい!
カットしてるとき、エアコンの風が冷たく感じられたので
風邪ひくことを覚悟していたんですけどねぇ。


      にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ


前回の採用先については、
もう少し自分の中でまとまってから書きます( ̄∠  ̄ )ノ


今回はうきうきして買った眉マスカラについて。

私は40歳から肌への刺激が気になって
アイブロウと色付きリップだけで生きてきています。

その前から、白髪はヘナで染めたり
洗剤も石けんに変えたりしていたので
化粧をやめるのは自分的には自然な流れでしたね。

しかし、グレイヘアにしてから
アイブロウは試行錯誤していて。

明るい色の方が若々しく見える、だの
いやいや黒系の方がいい、だの
黒系で描いたあとに薄い色のパウダーを載せる、だの
情報を目にするたびに試すこと多々。

最近、黒のペンシルで描いた上に
眉マスカラを載せると
すごく自然に見える動画を目にしたのです。

お値段もプチプラだし試してみよう!
と、勇んで購入して使い始めました。

使った初日。
なんとな〜く、ヒリヒリと言うか、なんと言うか
眉毛のあたりの地肌と目にも刺激を感じる。

つけすぎちゃったかな?
と思って、
2日目は地肌についたりしないよう
かなり気をつけて載せてみたのですが
やはり同じ。

せっかく買ったのにぃぃぃぃ。゜(´Д`)゜。
すごくいい感じになるのにぃぃぃぃ。。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

今までの試行錯誤の中で
一番いい感じの眉になったのですけど
お店にテスターがなかったのが敗因ですね。

でも、他のメーカーのなら大丈夫かもしれない!
似たような色味のがないか、探してみようと思います。


私がたまたま合わなかっただけで
商品が悪いわけじゃないのでご紹介


キスミー ヘビーローテーションの12。
これが、黒っぽいペンシルで描いた後に載せると
一気に自然になるのです♪


      にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ

1つ前の記事⏪

暖かくなったのを見計らって
美容院に行ったのですが
やっぱり翌日は風邪ひきモード。

ちなみに
夏でも美容院に行くと風邪をひきます

シャンプーなしカットの美容院も
スプレーで必ず髪を濡らしますから
やっぱり風邪ひきます

同じ体質の人っていらっしゃるかしら?


      にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ


前回は去年の12月の半ば😅
ようやく切りに行ってきました✂️

花粉症で目も鼻も症状が酷いので
悩んだんですが
毛先が触れる部分が
痒くなってきてしまったので
思い切って。
ちなみに美容師さんも花粉症で
鼻をすすりながらのカット(笑)

ここ2年ほどは前髪を伸ばしていたのですが
少しはあったほうがいいかな、と
今回は控えめに前髪も作りました。

仕上げにアイロンでふんわり感を
出していただきましたが
次はパーマをかけるのもありですね〜。

IMG_5139


グレイヘアになって3年。
自分的にも違和感はもうありません。


      にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ

↑このページのトップヘ