速報が出たので調べたら(ドキドキ)
合格してました〜 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

前にも書きましたが、
テキストを何回読んでも
理解できない箇所がいくつもあって
独学は結構ハードル高くて('A`|||)
実務経験してからの方が良かったかも…
2,3ヶ月あとの試験日に申し込めば良かったかも…
と、挫けそうになったことも
しょっちゅうでしたが
頑張った甲斐がありました。
とは言え、
掲載ミスの可能性があるかもしれないので
書面で通知が届くまでは安心できませんが(ドキドキ)
実は、、、
60歳になった途端
人生の終わり感みたいなものが
ひたひたと押し寄せてきて
何やっても無駄😞という気持ちが
常に心の隅にあったのですが
吹き飛ばせた気がします

かかった費用は、
テキスト 1650円

問題集 2640円(送料300円込み)

受験料 6730円(6500円+クレカ申込手数料230円)


答案返信切手代 180円


トータル 11200円でした〜

1万円以内にしたいと思ってたのに
土壇場で焦って問題集購入したので
予算オーバーしてしまった


