じたばた記

新ステージに突入。今の自分にちょうどいい暮らしを模索中

カテゴリ:60歳の就活記録 > SN歯科

1つ前の記事はこちら

ハロワから帰宅して
  • いつも連絡待ちなこと
  • 連絡がなかなかこないこと
  • 予定が立たないし生活が安定しない
ということを理由として
辞退させていただきます、と
書いて(入力してw)送りました。

すると、診療が終わって間もない時間に
返信が来たではありませんか。
速いじゃん(笑)

返信には、
  • 今月の平日のシフトは決まっている
  • 土曜日に出勤してもらおうと思っていた
  • 来月からは平日シフトも入れるから考え直してくれ
というようなことが書いてありました。

なら、最初から
「今月は土曜日のみのシフトになります。
来月のシフトは、◯日頃に決める予定です」
と言えばいいだけだったのでは?
なぜ毎回、連絡します、と言っていたんでしょう?

それに、平日シフトが決まってるから
私は平日に入れないって・・・

もし、
同じ時間帯に同じ仕事をする人が2人いるのは時給の無駄
と思ってのことだとしても
せめて数日は、同じ仕事をしてる人と
一緒に仕事させませんか?

というより、そもそも
私と同じ仕事(診療補助と受付会計)をしてる人って
いないんですよ?
その職種で雇われてる人はいないんです。
ハロワ掲載期限間際に応募者0

たった2日、計4時間の勤務(本来なら8時間)でも
いろいろとモヤモヤしましたし
勤めを続けたとしても
なにかとモヤモヤする職場な気がするので
辞退の旨強調して返信しました。

それに対しての返信はありませんが
きっと受け入れてくださったことでしょう^^;


というわけで
ようやくこの話は終わります。

ブログに書く前は、モヤモヤし過ぎて
言葉にするのが難しかったのですが
書いているうちに手放しが進んだようで
今はすっきりしています。

また前を向いて就活頑張ります


      にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ

1つ前は→2日目編②

連絡するって言われたので待ちました。

普通のところなら
土曜当日中に連絡が来るでしょうけど
いつ来るかしら、と思いながら。

土曜、日曜、月曜まで待っても来ません。
そして、火曜日も昼の休憩時間になるまで
待ってみましたが来ませんでした。

今までの先方の対応や態度には
モヤモヤしてましたし
いつ来るかわからない連絡を待つのにも
イライラモヤモヤしてましたし。

なので、もし連絡が来ても
採用は辞退させていただこうと決めて
ハロワに状況を相談しに行きました。

私以上にプンプンしながら話を聞いてくれて(笑)
それらの情報は入力して共有しますとのこと。
指導を入れることもできますがどうしますか?と聞かれましたが
そこまでは結構です、と答えました😅

そして、すぐに辞退の連絡をした方がいい
と言われたので、そうしました。


まだ続きます^^;(次で最後です)

      にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ

2日目編①の続き

治療が終わった後は
器具の片付けです。

ーえっと、
これは洗浄するもの。
これはアルコールで拭いて引き出しにしまうんだったっけ?
あれ、取り外せない(汗)ー

などともごもごしていたら

教えましたよ!
この前教えましたよっ。


ーそりゃ、あなたは教えてくれたつもりでしょうけど
1回見ただけじゃ覚えきれませんってー

もういいですっ!
先に会計してきてください。


というようなことを繰り返し
今日も1時間なんだと思って仕事してたら
いつまで経っても、上がっていいと言われない。

じゃあ、今日は最後まで(求人票では4時間なのかな、と
思いながら仕事をしていたら
3時間経ったところでいきなり
「ちょっと。」とバックヤードに呼ばれる。

えぇ、何か叱られるわけ?
と思ったら
「今日はここまででいいです。次のことはまた連絡します」
と言うことだけ言って、
診察室に戻っていかれました。

ーえ、あ、そうなんだ?
また、勤務条件とか確認できなかったなー
と思いつつ、帰宅。


まだ続きます・・・

      にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ

初日編②から続く

次は土曜と言われて出勤。
着替えてタイムカード押して
診察室にイン。

すでに診療は始まっているので
患者さんが治療中のところに呼ばれて
バキュームを当てるように言われる。

え💦え💦いきなりですか💧
やり方教わってないですけど💧

とりあえず、口の中に入れてみる。

違う!
そうじゃない!
ここに当てて!

そう言われても、、、💦


バキュームはその患者さんだけで
次の患者さんからは
呼ばれませんでした(笑)


続きます・・・


      にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ

初日編①より続く

小さすぎる制服に着替えて
休憩室を出ると
「今日は1時間の予定です」と言われ
またしても内心
え?そうなんだ?
と思ったのですが、しかたないですよね。
(求人票によれば4時間のはず)

それからは、
診察室やバックヤードや受付カウンターを
「これはこうやる」「これはこっちにしまう」
など、実演して見せてくれながら回る。

実際にやらせてくれないと覚えられないけど…
と思いながら、一生懸命メモを取りついていく私。

あっという間に1時間が経ち
「はい、じゃ、今日はここまで。タイムカード押してください。
次は土曜の同じ時間に来てください。それでは!」

もう用は済んだ、さっさと帰れ
という雰囲気に負けて
雇用条件等質問するつもりが出来ませんでした。
(1つ前に書いた、制服のサイズ交換のことを言うのが、やっと)

とにかく、”話しをする”という雰囲気がないんですよ。
自分の言いたいことだけ言って終わり。
口を挟む隙はありません。
呆気に取られつつ仕事をあがりました。


次は、土曜日に出勤したときの話ですが
まだ文字化する気力がないのでいつになるやら😅

      にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ

↑このページのトップヘ