カテゴリ: 健康
しゃがむことで足腰は鍛えられる。と思う。
前に書いたしゃがんで立つだけのスクワットは
やめたり再開したりを繰り返し
まぁ、おおまかに見れば、続けています^^;
一般的なスクワットと違って
思いっきりしゃがむのですけど
しゃがんでるだけでも
結構、体幹?力?がいるということがわかります。
そこで思い浮かんだのですけど
今はすたれてしまった和式トイレ。
和式トイレを使っていた頃の日本人は
(大昔から一般的に普及する昭和40年代(?)まで)
足腰がしっかりしていたんだろうなぁ、と。
逆に、足腰が弱くなると
和式トイレを使えなくなるから
それが老人なら死が近いということの
目安になってたのかなと。
そんなことをつらつら考えて
回数はともかく
とりあえず毎日やることを心がけよう
と思う私なのでしたw

やめたり再開したりを繰り返し
まぁ、おおまかに見れば、続けています^^;
一般的なスクワットと違って
思いっきりしゃがむのですけど
しゃがんでるだけでも
結構、体幹?力?がいるということがわかります。
そこで思い浮かんだのですけど
今はすたれてしまった和式トイレ。
和式トイレを使っていた頃の日本人は
(大昔から一般的に普及する昭和40年代(?)まで)
足腰がしっかりしていたんだろうなぁ、と。
逆に、足腰が弱くなると
和式トイレを使えなくなるから
それが老人なら死が近いということの
目安になってたのかなと。
そんなことをつらつら考えて
回数はともかく
とりあえず毎日やることを心がけよう
と思う私なのでしたw


花粉症対策総括(今年試してみたこと)
まだ目の痒みや鼻水は出ますけど
起床後の顔(目の周り)の腫れがなくなったので
終息しつつあると感じます。
今年、新しく取り入れた対策として
ゴーグルと甜茶があるのですが
ゴーグルはほんとオススメです。
甜茶はそれほど効果は感じなかったかなぁ。
あまりにも甘くて、一袋3gを適当に3,4回に分けて
その上、ほうじ茶などをブレンドして
1Lのポットで煮出すという感じで飲んでいたので
摂取量が足りてなかった可能性はあります。
でも、同じような飲み方をしていた
ネトル茶は、効果を感じていたので
来年はまたネトル茶を取り入れたいと思います。
それと、鼻うがいは必須ですね。
鼻腔内に入り込む花粉を取り除くだけでなく
目の痒みも少し和らぐので
やらないよりはやった方が断然いいです👍
と、総括っぽいことを書きましたが
ヒノキ花粉は大量に飛んでますから
まだしばらくは花粉避け対策を続けます😆


花粉避けグッズ購入♪
出かけると、くしゃみ鼻水目の痒みが
極悪に悪化するので
極力外には出ない生活をしています。
それでも鼻の周りの皮がむけて
目の周りが虫に刺されたみたいに
ぷっくり赤く膨れ上がっていて
とても人前には出られない('A`|||)
(まぁ、私のことなんて誰も気にしてませんけどね)
前から気になっていたゴーグルを購入してみました。
※アフィリエイトではありません
今まで使っていたのは
メガネスタイル。
でも、効果ないんですよね〜。
かけないよりはまし、という程度。
今回購入したのは
上も横も結構カバーしてくれてるので
全然違います!

そのうえ、使ってみてわかったんですが
視界が広い!
かけてないのと同じ視界なので
かけてるのを忘れてしまってることも。
出かける時はこのゴーグルと
布マスク+不織布マスクを装着(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
症状激減で助かってます。

極悪に悪化するので
極力外には出ない生活をしています。
それでも鼻の周りの皮がむけて
目の周りが虫に刺されたみたいに
ぷっくり赤く膨れ上がっていて
とても人前には出られない('A`|||)
(まぁ、私のことなんて誰も気にしてませんけどね)
前から気になっていたゴーグルを購入してみました。
※アフィリエイトではありません
今まで使っていたのは
メガネスタイル。
でも、効果ないんですよね〜。
かけないよりはまし、という程度。
今回購入したのは
上も横も結構カバーしてくれてるので
全然違います!

そのうえ、使ってみてわかったんですが
視界が広い!
かけてないのと同じ視界なので
かけてるのを忘れてしまってることも。
出かける時はこのゴーグルと
布マスク+不織布マスクを装着(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
症状激減で助かってます。


そして風邪をひく
1つ前の記事⏪
暖かくなったのを見計らって
美容院に行ったのですが
やっぱり翌日は風邪ひきモード。
ちなみに
夏でも美容院に行くと風邪をひきます
シャンプーなしカットの美容院も
スプレーで必ず髪を濡らしますから
やっぱり風邪ひきます
同じ体質の人っていらっしゃるかしら?

暖かくなったのを見計らって
美容院に行ったのですが
やっぱり翌日は風邪ひきモード。
ちなみに
夏でも美容院に行くと風邪をひきます

シャンプーなしカットの美容院も
スプレーで必ず髪を濡らしますから
やっぱり風邪ひきます

同じ体質の人っていらっしゃるかしら?

